2023年04月02日

日本人「コオロギなんて嫌あああぁ!!」←魚の精巣をクリーミーとかほざいてる連中が何言ってんねん




1: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:08:40.36 ID:Giy//ydU0

自分たちが普段から虫以上のゲテモノ食ってることを自覚せえや





2: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:09:13.95 ID:zdLPw0GC0

土は汚いからな


3: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:09:27.70 ID:RBCZPEsE0

知らんわゴミが


4: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:09:28.52 ID:Hues5Wk40

魚の精巣ってなんや


7: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:12:04.96 ID:Giy//ydU0

>>4
白子のことやで



5: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:10:42.79 ID:Tn/oEvKH0

海にいるもはセーフ


6: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:11:14.94 ID:+CLizvLv0

河野太郎、小泉進次郎「コオロギ食おう」

うわあかん


8: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:14:00.41 ID:ZnlrAW9X0

ジューシー


9: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:14:31.22 ID:Z1wIL/k90

別にグロいもんだろうと文化として根付くに至ればそら食うよ
フィリピンのバロットなんて所詮は鳥の卵なのに本国の人すら食べる訓練しないと避けるらしいぞ
イナゴの佃煮すら一般的になってないのにコオロギとか一足飛び過ぎなんだよアホか


11: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:17:00.94 ID:Ei4cMeZOp

>>9
バロットをただの鳥の卵とかアホやん





23: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:23:18.98 ID:Z1wIL/k90

>>11
実際食べたけど正直ほぼただの卵だぞ
ネットで見るようなほぼ孵りかけの奴はあまり一般的じゃないしな
だけどそれでもやはりほとんどの人は避けるだろ?
コオロギなんて味も想像つかんし日頃食べるものと一切の共通点がない


25: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:27:33.39 ID:pDKRkxdFp

>>23
それバロットちゃうよ日本人だから舐められただけ実際はめちゃくちゃ臭いから普通の卵なんて感想は出ない


29: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:29:15.71 ID:HFOLny4o0

>>25
これはマジやなくっさくて食えんわ


10: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:15:35.34 ID:IH+KH+aO0

感情論だから理屈は関係ないぞ
まあコオロギどうせ売れないくせに原価高いみたいだしすぐ廃れるやろ


12: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:17:49.83 ID:AU3YiNM0d

食用とみなされとる奴の部位は別に構わんやろ
んなこと言ってたら牛の舌も豚の腸も食えんわ




13: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:18:04.68 ID:hWpdBcMIa

取り組みは理解出来る

問題は勝手に先走った奴が小学生の給食に出しやがったこと
実際推進してる奴らも苦々しく感じてる


14: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:18:53.56 ID:kIeRCyGWr

白子は苦手だわ
気持ち悪いし不味いし5mmぐらいしか食えれん
ゲテモノやん


15: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:19:03.31 ID:jFHMGiQM0

カニの腸をカニ味噌って言って楽しんでるなら虫の腸もイケるはず!www

無理ンゴ


16: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:19:10.48 ID:mRNWq8JOM

日本人「ふぐの卵巣美味えww」



18: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:20:47.92 ID:kIeRCyGWr

>>16
気色悪い
よく食べれるな


17: ビッグバンちゃんねる 2023/03/31(金) 21:20:22.41 ID:VvQDF8UT0

日本人は新しい物を忌避する
10年もしたら当たり前のように虫食ってそう


22: ビッグバンちゃんねる 2023/04/02(日) 05:50:04



なあ、イナゴってコオロギより養殖難しいんか?

蜂の子ももう養蜂技術あるんだからあと一歩じゃね?

なんで日本ではマイナーなコオロギなん?




posted by 管理さん at 06:10| Comment(0) | ニュース・時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください