
1: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:51:44.40 ID:HRuMNXIb0
UUUM、6-8月期(1Q)経常は90%減益で着地
https://kabutan.jp/news/?b=k202010140015
「連結経常利益は前年同期比90.2%減の4100万円に大きく落ち込み」
「通期計画の7億9000万円に対する進捗率は5.2%にとどまり、3年平均の28.8%も下回った。」
「売上営業利益率は前年同期の7.7%→0.9%に急悪化した。」
あかんやろ・・・
https://kabutan.jp/news/?b=k202010140015
「連結経常利益は前年同期比90.2%減の4100万円に大きく落ち込み」
「通期計画の7億9000万円に対する進捗率は5.2%にとどまり、3年平均の28.8%も下回った。」
「売上営業利益率は前年同期の7.7%→0.9%に急悪化した。」
あかんやろ・・・
2: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:07.99 ID:DVjv36DDM
VAZよりはマシ
3: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:09.17 ID:HRuMNXIb0
明日は地獄。。。
4: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:10.22 ID:kC8C2Uvt0
残当
5: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:27.29 ID:QLr2HznPd
終わった…終わったぁ…
6: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:32.90 ID:HRuMNXIb0
景気の影響を真っ先に受け回復は遅い
これがユーチューバー
これがユーチューバー
7: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:37.81 ID:/jfIJYxK0
はよ潰れろ
8: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:52.80 ID:J/WgQbH80
90.2%”減”はやばいやろ
9: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:58.02 ID:tIqmnUcOM
なんでや?理由は?
45: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:56:19.83 ID:d37v+cjG0
>>9
YouTuberのジャンルが細分化したおかげで事務所に所属しなくても案件取れるようになったから所属するメリットがない
ウームなんてエンタメ系の案件しか来ないけどエンタメ系は芸能人入ってきて激戦区
YouTuberのジャンルが細分化したおかげで事務所に所属しなくても案件取れるようになったから所属するメリットがない
ウームなんてエンタメ系の案件しか来ないけどエンタメ系は芸能人入ってきて激戦区
10: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:52:58.52 ID:HRuMNXIb0
増える社員、かさばるミッドタウンの家賃・・・
所沢辺りに引っ越すと良いよ
所沢辺りに引っ越すと良いよ
19: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:57.44 ID:JDBzWBHs0
>>10
syamuがヒルズから追い出した説すき
syamuがヒルズから追い出した説すき
11: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:07.13 ID:xSKG7VEGa
どうしてくれんだよ…おいぃ…
12: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:13.38 ID:JDBzWBHs0
syamuのUUUM凸がピーク
よしもとの支援ありきの会社
よしもとの支援ありきの会社
66: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:58:37.07 ID:p5FrygQNM
>>12
最高に面白かったよな
UUUMからしたら迷惑だっただろうけど
最高に面白かったよな
UUUMからしたら迷惑だっただろうけど
13: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:17.21 ID:CKWI04Oad
というかYouTuberとかいうただのブームを会社にまでして永続的に続くわけないんだよなぁ
14: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:17.37 ID:XYMSaVyad
バブルはいつか弾けるもの
15: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:28.56 ID:HRuMNXIb0

右肩下がり
16: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:42.51 ID:JmFStGVe0
何でや?YouTubeってコロナ関係ないやろ
24: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:54:33.80 ID:XYMSaVyad
>>16
芸能人の進出とかもあるやろな
所詮素人に毛の生えた連中はプロには勝てん
芸能人の進出とかもあるやろな
所詮素人に毛の生えた連中はプロには勝てん
28: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:54:43.22 ID:Zxfe6u/P0
>>16
広告出してる企業が金出せるか次第やんYoutubeなんて
広告出してる企業が金出せるか次第やんYoutubeなんて
31: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:55:04.85 ID:tLVHkMdT0
>>16
コロナのせいか知らんけど単価が半分になったとかいう話は一時期よう聞いたな
コロナのせいか知らんけど単価が半分になったとかいう話は一時期よう聞いたな
33: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:55:08.01 ID:vUk2s47l0
>>16
スポンサーがね
スポンサーがね
34: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:55:18.61 ID:lo8BISE6p
>>16
むしろ巣篭もり需要で増えそうなイメージ
むしろ巣篭もり需要で増えそうなイメージ
48: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:56:41.50 ID:9D077jIw0
>>34
経済が停止してるから広告が意味をなさない
経済が大きい国ほど広告単価が上がるのと一緒で
経済が動いてなければ広告は下がっていく
経済が停止してるから広告が意味をなさない
経済が大きい国ほど広告単価が上がるのと一緒で
経済が動いてなければ広告は下がっていく
51: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:56:53.14 ID:WlfnxPRq0
>>16
Youtubeに広告出す会社が不景気なんだから広告費も企業案件も減額だろ
Youtubeに広告出す会社が不景気なんだから広告費も企業案件も減額だろ
17: ビッグバンちゃんねる 2020/10/14(水) 15:53:44.71 ID:BvvbvfmUa
売り上げそうでもないのに利益ガッツリ減ってるな