2020年06月30日

ワイジ、UVレジンを使って貼るタイプのスマホ保護ガラスの貼り付けに失敗するwwww




1: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:57:09.95 ID:kKyQ+jJ9d

たすけて




2: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:57:26.37 ID:kKyQ+jJ9d

液体落とすために流水たててる


3: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:57:30.91 ID:kKyQ+jJ9d

たててる


4: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:57:40.84 ID:kKyQ+jJ9d

あててる


5: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:57:52.32 ID:kKyQ+jJ9d

ちゃんと液体取れるか?



6: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:57:58.43 ID:tUNIIMPI0

保護ガラス貼るのが馬鹿
何もはらないのが一番いい


9: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:58:28.97 ID:kKyQ+jJ9d

>>6
落としたらこわいやん


11: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:59:35.99 ID:DECrFgyt0

>>9
不思議とフィルムが無い方が丈夫やで


14: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:00:04.53 ID:kKyQ+jJ9d

>>11
ま?


7: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:58:12.35 ID:kKyQ+jJ9d

ちなGalaxy





8: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:58:26.85 ID:MEfugdl00

ガラスフィルムは一番わからんな


10: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:58:53.00 ID:kKyQ+jJ9d

失敗しても固めたほうがよかったわ


12: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:59:47.87 ID:WplZ5bkOM

簡単にオフできずに傷付いたまま使う羽目になるなら
ノーガードで使ってるのとほぼ変わらんやろ


13: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 11:59:55.77 ID:jN/kStqqp

あれムズすぎるわ


15: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:00:27.95 ID:kKyQ+jJ9d

>>13
婚会二回目は一回目は成功した




16: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:00:29.67 ID:BBn+Uhmi0

全面ガラスコートみたいなのあるやん
あれどうなん?


17: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:00:43.18 ID:kKyQ+jJ9d

>>16
やったことないけどよくなさそう


18: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:00:56.48 ID:WplZ5bkOM

UVレジンスマホ保護ってアホらしいよな
そんな効果あるならスマホメーカーが出荷時にやればええやん


20: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:01:46.55 ID:kKyQ+jJ9d

>>18
レジンを接着さにするんや


23: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:02:43.38 ID:0QVwrbivd

>>20


21: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:02:22.62 ID:BBn+Uhmi0

>>18
自動ブレーキとか運転補助みたいになってスマホどんどん値上がりするけどええのか?


32: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:04:42.50 ID:d1Ly7vYAd

>>21
それらそんなに車の値段に影響あるん?


19: ビッグバンちゃんねる 2020/06/14(日) 12:01:12.00 ID:kKyQ+jJ9d

液体くさすぎ




posted by 管理さん at 21:30| Comment(0) | ニュース・時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください