
1: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:49:44.69 ID:r8305JsRd
絶滅しそうやし食べて応援や☺
6: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:51:21.20 ID:pWUCOJxea
うまそうやん
2: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:50:07.81 ID:3XNIIxOJr
いくらなの
5: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:50:54.06 ID:r8305JsRd
>>2
1790円やで
本場の福岡やけど近所の店は半身で4000円とかやし安い
1790円やで
本場の福岡やけど近所の店は半身で4000円とかやし安い
7: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:51:24.08 ID:BB9Y16qgM
中国産丸出しやないか
3: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:50:09.49 ID:r8305JsRd
ちなクソ美味い
10: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:51:42.74 ID:+5bab3zj0
なんでか美味そうに見えん
テカリが足らんのやろな
テカリが足らんのやろな
14: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:52:31.97 ID:r8305JsRd
めっちゃ柔らかい
15: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:52:47.66 ID:YuBSLuAD0
うなぎは高くても良いもん食った方がええわ
17: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:53:23.92 ID:nJr112xTd
見るからに不味そうな鰻やね
専門店で食えない底辺はほんま可哀想
専門店で食えない底辺はほんま可哀想
26: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:54:50.90 ID:r8305JsRd
>>17
近所の店そんなに美味くないんや
とにかく腹一杯うなぎ食いたい気分やったし松屋
近所の店そんなに美味くないんや
とにかく腹一杯うなぎ食いたい気分やったし松屋
21: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:53:49.64 ID:7KgaM5290
店内でもテイクアウト容器やん
25: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:54:45.06 ID:MGiG9Xq2a
レンチン感丸出しやけどしゃーない
31: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:55:42.02 ID:r8305JsRd
>>25
ウナギなんて脂多い魚レンチンしたら弾けるか脂湧いて表面グツグツになるぞ
湯煎やろ
ウナギなんて脂多い魚レンチンしたら弾けるか脂湧いて表面グツグツになるぞ
湯煎やろ
28: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:55:10.34 ID:ksceqotm0
悪くないやん
34: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:56:36.82 ID:r8305JsRd
これやっぱり福岡限定なんかな
ウナギの本場やし
ウナギの本場やし
38: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:57:54.83 ID:7BqY5otrd
うなぎとか
希少価値で高いだけの食べ物きらーい
うまいのタレだし
希少価値で高いだけの食べ物きらーい
うまいのタレだし
47: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 16:59:54.08 ID:r8305JsRd
>>38
マジで言ってんのならヤバいやろ
ウナギみたいな肉質で脂あれだけのってて独特の風味の魚無いやろ
現にサンマの蒲焼とかイワシの蒲焼きとかあるけど缶詰ばかりでクッソ安いのにウナギの代用品としては全然売れてないし
マジで言ってんのならヤバいやろ
ウナギみたいな肉質で脂あれだけのってて独特の風味の魚無いやろ
現にサンマの蒲焼とかイワシの蒲焼きとかあるけど缶詰ばかりでクッソ安いのにウナギの代用品としては全然売れてないし
52: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 17:02:16.65 ID:eF3iwaJfp
安くて美味くてもカウンター席で知らんおっさんに挟まれて食うのが無理
58: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 17:03:20.29 ID:H7PKlqvp0
松屋のくせにちゃんとしたうな重やんな
55: ビッグバンちゃんねる 2021/10/13(水) 17:02:57.87 ID:ybpQ3Nhta
普通に美味そうで草
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634111384/