
1: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:04:00.92 ID:kbF0cdOTp
誰
7: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:04:37.96 ID:Jds6jF6Cp
集英社
4: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:04:14.95 ID:PXGZyuytp
覇気
301: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:44:19.66 ID:7UP+u04DM
>>4
これ
これ
13: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:05:51.47 ID:ad9x5xF60
編集が舵取り出来なかったのが悪い
やっぱ作家に好き放題描かせたらあかんで
やっぱ作家に好き放題描かせたらあかんで
48: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:13:44.32 ID:YbLVpia9a
>>13
これよな
というより思考停止で金生み出すから続けてくれるならどうなってもええと思ってるんやろな編集も
これよな
というより思考停止で金生み出すから続けてくれるならどうなってもええと思ってるんやろな編集も
20: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:07:41.00 ID:i6PZc3KY0
元々そこまで面白くなかったのとアニメの放送時間がちょろちょろ代わって当時見てたキッズも大きくなって見てた人が減ったから
22: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:08:02.60 ID:g06SlbvM0
2年後
70: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:16:40.51 ID:SFuO+aal0
>>22
これ
これ
25: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:08:38.28 ID:SdzYcm9Zp
実際のところ作者も飽きてるやろ
27: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:08:59.02 ID:0Q9IXV/4a
いやいや鬼滅の刃やろ
あれがなければ売上で黙らせられてたわ
つまらないものをつまらないと言えない雰囲気が出てた
あれがなければ売上で黙らせられてたわ
つまらないものをつまらないと言えない雰囲気が出てた
28: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:08:59.89 ID:kffpwT4Dr
ルフィ、レイリーから何も教わってなくて萎えたわ
元気玉とか螺旋丸みたいなの出せよ
元気玉とか螺旋丸みたいなの出せよ
33: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:10:11.49 ID:i1VzmViKM
編集が口出し出来なくなって
王様が勝手に服脱ぎだしても誰も止められてない
王様が勝手に服脱ぎだしても誰も止められてない
39: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:12:09.91 ID:Zau0eQm6d
作者がやりたかったらしい魚人島とワノ国が糞つまらんから尾田
42: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:12:44.42 ID:Ta2T+now0
鬼滅とかいう本物が出てきたおかげで洗脳が溶けた
41: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:12:38.15 ID:0Q9IXV/4a
そもそもワンピースは本当につまらなくなったのだろうか
もともとつまらなかったけど、ドラゴンボール級の看板作ろうとして集英社が盛り上げただけなのではなかろうか
もともとつまらなかったけど、ドラゴンボール級の看板作ろうとして集英社が盛り上げただけなのではなかろうか
51: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:14:10.21 ID:tq/4WykA0
引き伸ばしたジャンプサイド
54: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:14:25.98 ID:/h1jtUwR0
暴論かもしれんが最初からつまらん
別につまんなくなってない
最初からクオリティはそんなに変わってない
別につまんなくなってない
最初からクオリティはそんなに変わってない
64: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:16:05.77 ID:xdAFumAr0
キャラいっぱい出しすぎて扱いきれてへんやろ
何人動かせるキャラおんねん
何人動かせるキャラおんねん
65: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:16:17.64 ID:VfMgKV1Jp
ごちゃごちゃした絵
72: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:16:44.77 ID:0CesA/260
"少年向け"に拘り過ぎた結果だろ
腐やオタクが好きそうな要素を徹底的に除いた結果奇形とブサイクだらけになった
腐やオタクが好きそうな要素を徹底的に除いた結果奇形とブサイクだらけになった
88: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:18:35.53 ID:0Q9IXV/4a
読者が歳を取った
新しい子供たちが生まれた
新しい子供たちが生まれた
99: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:19:23.74 ID:JlRT4lkE0
鬼滅のおかげでテンポ良くならんかな
今更なっても逆に不自然か?
今更なっても逆に不自然か?
101: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:19:48.09 ID:3+Da6hmga
空島辺りまでは楽しかったんやがなあ
105: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:20:16.59 ID:fss15moXd
ワンピの変化したと言うよりお前らが変化したんやろ
108: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:20:34.59 ID:XNXSYAyOM
割とガチでスリラーバークからだよな
ゾンビにクッソ寒いツッコミとか骨のギャグとか添削しろってところが増えた
ゾンビにクッソ寒いツッコミとか骨のギャグとか添削しろってところが増えた
109: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:21:06.41 ID:SdzYcm9Zp
キャラデザの劣化もある
映画の登場人物や俳優を元ネタにしたキャラデザが
今日的にはパクリと叩かれてしまうので
オリジナルでデザインするようになったら
途端に魅力がなくなった
映画の登場人物や俳優を元ネタにしたキャラデザが
今日的にはパクリと叩かれてしまうので
オリジナルでデザインするようになったら
途端に魅力がなくなった
111: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:21:11.80 ID:CxwGsP5N0
設定の出し惜しみが過ぎる
明らかになるのは30巻後とかもう勝手にせえとしか
明らかになるのは30巻後とかもう勝手にせえとしか
123: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:24:10.44 ID:k44l++xiM
鬼滅が凄すぎるだけやからな
ワンピースで感動的と言われてたヒルルクの死も煉獄さんに比べたら遥かに薄いし才能の差を見せつけられてみんな目が覚めたんや
ワンピースで感動的と言われてたヒルルクの死も煉獄さんに比べたら遥かに薄いし才能の差を見せつけられてみんな目が覚めたんや
143: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:27:06.98 ID:SdzYcm9Zp
考えてみるとダメージ食らうと戦力上がるっていうサイヤ人の設定は素晴らしい
強敵と戦えば戦うほど強くなるからどんどん敵が強くなっても問題ない
ルフィは毎回苦戦してダメージ負ってもっと強い敵と出会って戦って結局は勝つけど
強くなる理屈がないし(で、なんで勝てたんだ?)っておもうようなのばかり
強敵と戦えば戦うほど強くなるからどんどん敵が強くなっても問題ない
ルフィは毎回苦戦してダメージ負ってもっと強い敵と出会って戦って結局は勝つけど
強くなる理屈がないし(で、なんで勝てたんだ?)っておもうようなのばかり
155: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:28:40.62 ID:4N2MGhUk0
>>143
ここ最近の強い敵であるカタクリ戦なんか相手が自滅しただけで勝てる要素一切ないまま勝ったしな
ここ最近の強い敵であるカタクリ戦なんか相手が自滅しただけで勝てる要素一切ないまま勝ったしな
165: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:29:54.34 ID:L0OUmrWv0
戦争編でキャラ大量投入に味をしめておかしくなった
ドフラミンゴ編もカイドウ編も魅力ない敵味方キャラ大量投入でボスに魅力ない
ドフラミンゴ編もカイドウ編も魅力ない敵味方キャラ大量投入でボスに魅力ない
179: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:30:55.60 ID:SbZ6linxa
グランドライン越えずに終わっとけば伝説になった
211: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:34:31.89 ID:bseN+ByR0
今の子供は長すぎて読めないし大人はつまんなくて読まなくなったしもう無理だろ
216: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:35:18.88 ID:ZA3oVMdAa
アーロン編までで才能のピークを迎えた男
217: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:35:22.44 ID:EQKzgoqX0
頂上戦争編やってた頃の担当に戻せばいい
228: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:36:03.13 ID:rO3dTxMX0
>>217
ぶっちゃけ頂上戦争って読み直すとすげーつまらんわ
ぶっちゃけ頂上戦争って読み直すとすげーつまらんわ
254: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:38:57.11 ID:ysi+ie0Y0
>>228
感動の押し付け感がすごいんよな
白髭の家族愛とか言われても?やわ
今までのワンピースにも感動させようというシーンはあったけどちゃんと感動出来たのに
感動の押し付け感がすごいんよな
白髭の家族愛とか言われても?やわ
今までのワンピースにも感動させようというシーンはあったけどちゃんと感動出来たのに
229: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:36:08.68 ID:IMY6f4ZU0
シャックスやろ
あれのせいで覇気を出さないと辻褄が合わなくなった
そして覇気さえあれば実は関係なくなっちまった
あれのせいで覇気を出さないと辻褄が合わなくなった
そして覇気さえあれば実は関係なくなっちまった
277: ビッグバンちゃんねる 2020/11/07(土) 12:41:59.15 ID:cwxm8JAhd
ゾロとサンジが活躍しなくなったからやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604718240/