
1: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:10:19.53 ID:cvc2iDybM
戦争が起きた後の話でしかも敗戦濃厚の末期の体験聞かされてもそりゃあ辛いだろうとしかならんだろ
戦争が起きる前に何があってどういう経緯で開戦に至ったかを知らないとダメだろ
そこから現在の情勢を知ってどういうリスクがあるのか考えて戦争回避をしていくんだろ
辛いからやっちゃダメって精神論で戦ってた旧軍と対して変わんねえだろ
戦争が起きる前に何があってどういう経緯で開戦に至ったかを知らないとダメだろ
そこから現在の情勢を知ってどういうリスクがあるのか考えて戦争回避をしていくんだろ
辛いからやっちゃダメって精神論で戦ってた旧軍と対して変わんねえだろ
7: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:12:38.38 ID:u5sclB830
戦争に至った経緯とその結果両方いるわな
8: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:13:14.42 ID:PLtbBIDE0
悲惨な体験聞くのは大事やと思うで
もちろん経緯もしっかり教えんといかんやろうし
もちろん経緯もしっかり教えんといかんやろうし
11: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:15:17.99 ID:u5sclB830
戦争に至ってた経緯知ったら当時の陸海軍の思考回路と今の政府官僚のとがなんも変わらんのが分かるしな
15: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:16:25.39 ID:58bCb8TO0
>>11
せやな
時代は変わっても人は変わらないから争いもあるし、ハラスメントもなくならない
せやな
時代は変わっても人は変わらないから争いもあるし、ハラスメントもなくならない
13: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:16:08.38 ID:zvLCNe1O0
小学生ワイ「はえー日清や日露では勝ってたのに最後に負けたせいで敗戦国なんか」
「もったいないからもう一回やった方がええんちゃう?」
「もったいないからもう一回やった方がええんちゃう?」
14: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:16:15.36 ID:EIuGUYNK0
負け犬の遠吠えだよな
16: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:16:26.32 ID:fxESbCN9M
いやどんな経緯があってもやっちゃいけないって話をしてるんやろ
19: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:17:16.57 ID:XeVhgv980
>>16
それじゃ納得できんやろ
安全神話と変わらんやん
それじゃ納得できんやろ
安全神話と変わらんやん
17: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:16:26.96 ID:5on4LTm50
核を無くそうみたいなドリーマーな思考を捨てないとな
決して使う事の無い核を所持して
互いに牽制し合う事でしか平和は保てん
決して使う事の無い核を所持して
互いに牽制し合う事でしか平和は保てん
20: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:17:36.81 ID:ziTNruQB0
結局戦争も紛争もなくならんことわかってるから辛い話なんて聞かん方がマシ
25: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:18:28.37 ID:XeVhgv980
戦争ダメ、絶対、教育してるのって日本以外にあるんか?
他の国は戦争避けるために努力しましょうって教育にしてるのでは?
他の国は戦争避けるために努力しましょうって教育にしてるのでは?
26: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:18:37.26 ID:RWqlOMZb0
悲惨な体験はいるやろお陰で戦争したいなんて日本人ほとんどおらんやん
33: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:19:34.35 ID:uSVrO4sD0
>>26
そもそも戦争や目的じゃなくて手段やからな
「戦争をする」「戦争をしない」ってスタート地点からしておかしな話よ
そもそも戦争や目的じゃなくて手段やからな
「戦争をする」「戦争をしない」ってスタート地点からしておかしな話よ
45: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:21:45.21 ID:KeaDXDxD0
被害者としての言葉しか出てこないのはどうかと思うわ
兵隊として戦争に行って人を殺したジジイはもう死んでるだろうけど
兵隊として戦争に行って人を殺したジジイはもう死んでるだろうけど
57: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:24:14.97 ID:fccWRN3+p
別に戦争体験とか反戦映画・漫画とか見せるのもええけどそれだけじゃ物足りんやろ
当時の大日本帝国が以下にやべー国やったかを教えるのも大事
当時の大日本帝国が以下にやべー国やったかを教えるのも大事
69: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:26:08.73 ID:xFdufksC0
GHQの改革で一般的国民が救われたことをもっとやるべきやわ
77: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:28:03.57 ID:uSVrO4sD0
>>69
GHQの統治も実態は日本側が結構良い意見出してたからスムーズに進んだんやで
実際それが無かった奄美や沖縄の統治は失敗したし、アフガンやイラクだってご存知の通り
GHQの統治も実態は日本側が結構良い意見出してたからスムーズに進んだんやで
実際それが無かった奄美や沖縄の統治は失敗したし、アフガンやイラクだってご存知の通り
71: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:26:27.51 ID:LJroKRUt0
戦争体験って言ってるけど99割が補給も無い前線での玉砕とか
敵軍に怯える一般市民の話やからな
そんなのアメさんは戦争でどっちも体験してないから
敵軍に怯える一般市民の話やからな
そんなのアメさんは戦争でどっちも体験してないから
72: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:26:49.63 ID:haL01kZ/0
勝てない戦争仕掛けたらこれだけ国が落ち込むんやで~ってことやろええやん
ちゃんと教育しないと国民全員アホウヨみたいになるで
ちゃんと教育しないと国民全員アホウヨみたいになるで
84: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:28:55.30 ID:uSVrO4sD0
>>72
勝戦ならええんかって話があるやろ
「戦争ダメ絶対」派閥は勝戦だろうが負け戦だろうが駄目てスタンスやろ
勝戦ならええんかって話があるやろ
「戦争ダメ絶対」派閥は勝戦だろうが負け戦だろうが駄目てスタンスやろ
76: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:28:00.21 ID:f2hp4RkM0
アメリカ人の爺さんにも聞いとけよ
戦争やって良かった言うやろ
戦争の教訓は負け戦は辛いって事や
戦争やって良かった言うやろ
戦争の教訓は負け戦は辛いって事や
95: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:31:45.91 ID:1ie/2SGc0
アメリカに挑んでる時点でお察しやろ
114: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:34:57.78 ID:67QGJu3A0
経験者から話を聞いてつらかった体験談からやめたほうがええでは言うほど間違ってるか?
139: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:40:01.38 ID:ivzfHDM+0
>>114
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
一じじばばの体験談は歴史とは言えん
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
一じじばばの体験談は歴史とは言えん
118: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:35:42.18 ID:2/gPgpeG0
いつまで戦後50年気分なんやろな
戦後利権で貪ってるジジババははよ浄化されて欲しいわ
戦後利権で貪ってるジジババははよ浄化されて欲しいわ
146: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:41:09.49 ID:HfJ1Rf6ip
体験談は分かるけど後継者見つけて語り継いでるのはなんだかな
お前経験してないやんってなる
お前経験してないやんってなる
152: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:42:28.17 ID:wtyij0R+a
>>146
あそこまでいくと戦争ビジネスやな
あそこまでいくと戦争ビジネスやな
158: ビッグバンちゃんねる 2020/08/10(月) 08:43:17.06 ID:+8yvQYNB0
教育なんて洗脳や
何があっても戦争はダメという価値観に染め上げるんやで
何があっても戦争はダメという価値観に染め上げるんやで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597014619/
戦争より悲惨な事になるで。
人間はいつまで経っても戦争やめれない生き物なんだから負けないようにするのが1番大切。これが歴史に学ぶって事や